カードリーダも消毒

ここ最近すっかり電子マネー派になったわたくし、基本的にはiphoneで支払いを済ませるようにしております。しかしお店側が電子マネーに対応していない場合、第二の選択肢としてクレジットカードを利用しております。その際気になるのが、このクレジットカードリーダーのボタンの部分だと思います。
クレジットカード自体のやり取りは、まだ店員とお客様の間接的な接触になるだけですが、このボタンは不特定多数との接触になってしまう可能性があります。ところがどういうわけか、この端末の消毒をしっかりやってくれているお店は少ないものです。というより、見るからに手垢のついた状態で放置されていることもしばしば見受けられます。それほど難しくなく、すぐ対処できることなのに不思議です。
直接アルコールを吹きかけると端末が壊れてしまうことが考えられますので、当店ではカードリーダー端末にこのようにビニールカバーを被せておき、お客様の使用ごとにアルコールをシュッとやっております。ちょっとやっつけ感はありますが、接触感染が防止に十分用はたせると思います。
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2020.08.13298nkyは8/13から8/18日(予定)までお休みを頂いております。
お料理について2020.06.03贅沢の極み!高級ヒレ肉専用ソース
お料理について2020.05.26新しいお食事向けコースのご案内
新型コロナ対策について2020.05.12カードリーダも消毒