新型コロナウイルスの感染拡大防止への対応に関しまして
弊社運営の店舗、298nky及びジャントではお客様が出来る限り安全にお食事が楽しめるよう継続的に改善して行く所存でございます。
3月9日に発表された新型コロナ対策専門会議の指針によりますと3つの悪条件が重なるとクラスター(集団感染)の発生の確率が高まるということで、我々飲食店もそこを重点的に対策するべきと考えられます。その3つの条件とは
- 換気が悪い密閉空間であること
- 人が密集している
- 近距離での会話や発声が行われること
とのことです。これまであまり強調されておりませんが過去のSARSの事例を見ましても換気に関しては飛沫感染対策として特に重要だと考えております。現在のところの対応といたしましては。
換気対策として各テーブル上の焼肉換気扇を常時フル稼働させております
弊社の店舗298nkyとジャントでは店内の換気状況を最大化するためにコロナウイルス対策期間中はお客様がいる時間はすべての換気扇をフル稼働させております。焼肉屋ですので各テーブル上には強制排煙ダクトが設置されております。調理場の大型排煙口も含めますと相当な量の換気が確保出来ていると考えられるます。また室内の空気は循環せずに常時直接外へと排気されます。店内が少々寒くなることがありますがご理解いただきますようお願い致します。
またお客様同士の接触を避けるため、通路や店内の待合スペースでのテーブル待ちをしないようにお願いしております。出来るだけご事前に予約頂きスムーズにお通し出来るようご協力いただければと思います。いまのところ待ち時間が発生するような混雑状況にありませんが混雑するようであれば時間帯を分けてブロック性の完全予約制にてご利用をお願いしようと考えております。
お客様ごとの徹底した消毒作業を実施
また現在お客様の接触感染対策として消毒作業を徹底して行っております。具体的には
- お客様が退店され次のお客様をお通しする度に座席とテーブルの消毒(※1%界面活性剤を使用)
- 一時間ごとの扉の取っ手など不特定多数が手が触れる部分の消毒
- アルコールをお持ちしてお客様自身のお食事前の手指の消毒
- お客様への飛散防止を防ぐための従業員のマスク着用
- 従業員の手指の洗浄、消毒の徹底
- 従業員出勤時の体調確認の徹底(少しでも風邪の症状があればお休み)
というようなことに取り組んでおります。政府の見解によりますと新型コロナへの対応は長期戦になるとのことですので、これからも情報を得ながら対策を随時改善していこうとおもいます。
お客様へのお願い
- コロナウイルス拡散予防とお客様自身の安全確保のため、熱や咳などの自覚症状があるお客様は入店をご遠慮いただくようお願いしております。
- 隣席のお客様同士の咳エチケットをめぐるトラブルを避けるため他人の咳が過度に気になる方はご利用をお控えいただくようお願いいたします。
- スタッフがお客様の触れた部分(主に扉の取っ手など)を間をおかずすぐに消毒することがあります。お客様同士の感染を予防する為ですのでお気を悪くなさらないようにお願いします。
- お客様をテーブルへご案内する前にテーブルと座席の消毒実施の時間を頂くことがあります。少し待ち時間が生じますがご了承ください。
お客様のご理解とご協力をお願いします。